今回のコキーユはマジで中からフルーツ液体が!?

アムール・デュ・ガトー

冬のアムールでは、

やっぱメゾンカカオのコキーユしか勝たん

ということで、夏アムール2025もコキーユを買いました。
今回のコキーユはフルーツ6種類。

白桃・巨峰・マンゴー・スイカ・パッションフルーツ

アソートがあったら2箱買ったのですが・・・かといって自分でアソート作るわけにもいかなかったので、冬アムールでゴールドバレルが美味しかったのを思い出し、マンゴーとキウイを選びました。

お品書き

ショコラ・コキーユ マンゴー

ショコラ・コキーユ マンゴー 6個入 4,320円

冬アムール2025ではパッションマンゴーで、今回はマンゴー単体。

口にいれると、本当に液体が入っているかのようにフルーツがとろけ出してきます。
そして後味スッキリ。何もなくなりました。
ですが、ビターな味わいが苦手な方は、後味に殻のビターチョコが気になるようです。

さて、本当に液体が入っているのかビクビクしながら中を見てみました。

ちゃんと固まっています。傾けましたが、ドロっと出ることはありませんでした。
つまり、口の中の温度で溶けるように設計されていることになります。
とてつもない技術です。

ショコラ・コキーユ キウイ

ショコラ・コキーユ キウイ 6個入 4,320円

こちらも中身を拝見

やはりこちらも、傾けたとしても中身は出てきませんでした。

マンゴーと違い、キウイらしいツブツブ感を味わえます。
断面図をよく見ると、黒い点が見られると思います。

マンゴーと比較すると、キウイのほうが後味にチョコを感じやすかったです。
キウイらしいツブツブ食感、キリッとした酸味を味わえます。

次は何味にしようかな・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました